自然にやさしく、住む人に優しい 居心地のよい生活空間

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ


エコ.スタッフの日常や、
施工についてのちょっとした話など
を更新しています!

近くていいトコ、秩父~

クーポン
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライです。

待ちわびていた春がやってきましたね。
最近では20度を超える日もあり
今からこんなに暖かくては夏はどうなるんだろうと不安になります。
が、やはり春はいいです。

コロナも落ち着いてきたし
お天気もいいし
強い味方の全国旅行支援もあるし
という事で秩父に行ってきました。

秩父の和銅温泉です。




けしき
お部屋からの眺めはまだ茶色
地味ですが、下には川が流れていて
鳥の声も聞こえて癒されました。

クーポンがあるので、つい太っ腹になり
露天風呂がついているお部屋にしました。

お風呂
少し早めにチェックインして
明るい時間からお風呂にまったり浸かりました。

ベランダには椅子も置いてあるので
川の流れの音を聞きながら
居眠りしたり、本を読んだり。
極楽、極楽


ベランダ
本当は早めに家を出て
ホテルの近くで秩父紅が見ごろを迎えているので
立ち寄るつもりだったのですが
なんだかんだで出るのが遅くなり断念

ところで皆様、ご存じでした?
「秩父紅 ちちぶべに」
私は新聞を読むまで知らなかったのですが
福寿草の事なんです。
秩父山系に咲いていて黄色ではなく
オレンジ色なんだそうです。
長寿と幸福を呼ぶと言われている福寿草
ムクゲ自然公園で見ることができますよ。

公園内にはロウバイ、マンサク等も見ることができ
ハイキングコースもあるようです。

来年は絶対に見に行きたいです
そして長寿と幸福を手に入れたいと思います



チューリップ
ところで我が家のチューリップ
3月10日の時点で咲きました。

IMG_4327-e1678517156556
茎がなくすぐお花が咲いてしまいました。

あたまでっかちなチューリップだと思いませんか?
こんなに早く咲くなんて。

桜ももう間もなく開花ですから
温暖化の影響をヒシヒシと感じます。
ポスト
ところでご存じでしたか?
わたしは初めてみました
緑色のポスト

ネットで調べるといろいろ書いてありましたが
とりあえずこちらのポストは
自宅用のポストだそうです。
つまり受け取り用です。


エコ.でもポストや表札なども
たくさん展示してありますので
お気軽に見学にお越しくださいね。

社員一同、心からお待ちいたしております。



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

無料相談会開催中

無料相談会開催

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギです。


今日、明日とイオンモール羽生にて
無料相談会開催中です!

イオンモール羽生

お出掛けに気持ちの良い陽気にはなってきましたが、
花粉の飛散も増し、
屋外がキツイ方も多い事でしょう...

そんなタイミングですので、
屋内施設のイオンモール羽生に足を運んでいただき
お買い物と合わせて
お庭のご相談はどうでしょうか?

写真,パース図のパネル展示もしています。
是非、プラっ とお立ち寄り下さい。

蝋梅
梅(赤)
梅

梅があちらこちらで咲き出してますので
道すがらを堪能する事が出来るはずです!


「春」 で連想する食べ物の一つ
いちご
いちご

先日、10年ぶりに会う事になった友人が
農家に嫁がれていて
お土産に ”とちおとめ” をいただきました。
「もうシーズンを過ぎちゃって味が落ちているけど...」
との事でしたが、
甘くて瑞々しくて、一粒頬張る度に
お口の中が幸せいっぱい~

昨日、別の友達からは
「いちご狩り行きたい!」
とお誘いが...
間もなくシーズン終わっちゃうってよ

食べ損ないの春になりませんように!


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のクロヤナギでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計









桜

もうすぐ春ですね


こんにちは

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタゴです。


3月に入り、だいぶ暖かな日がふえましたね


今週は20度越えの暖かさが続き 春に近づいてるな〜と感じます。


あちらこちらでは

梅の花が満開に咲きとても綺麗ですよね!
 
スイセン

エコのお庭では

今年もスイセンの花が元気に咲き 春の訪れを感じます。


春の訪れと言えば 昨日 38は ミモザの日

知っていましたか?

ミモザ

最近 お花屋さんや

お友達のSNSの投稿、

近所のお庭で見かけるようになったミモザ。


とても人気だな〜と個人的に感じます。



黄色く丸いふわふわのお花 とても可愛いですよね



イタリアでは、大切な人へ感謝の気持ちとしてミモザを贈るそうです。


日本では、春の花と言うと サクラ が代表的ですが、


イタリアでは、鮮やかな黄色の ミモザ がそれにあたるそうです。


イタリアの街並み

ピンク色に染まる 日本の街並み


黄色に染まる イタリアの街並み


想像すると とてもキレイですね!



お庭にとりいれた方

エコグリーン設計までご相談ください!

お待ちしております(^^)‼︎

度々ブログでお伝えしていますが


明日(10日)、イオンモール羽生にて


デザイン画パネル展 を実施します

デザインパネル展示



ショッピングの合間にぜひお立ち寄りください




1112 相談会 を行っております

ちょっとご相談してみたいな〜と思った方

こちらからご予約をお願いします(*^-^*)

イベント専用予約フォームへ_sp_


皆様にお会い出来ること楽しみにしています!

 

是非お声をかけて頂けたら嬉しいです。

お待ちしております(^^)


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタゴでした。



お庭の施工事例のページも更新中!

施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】


 


公園を散歩

こんにちは

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカです。

3月になり最近はポカポカ陽気
お出掛けしたくなりますね。


今週の土日、イオンモール羽生にお出掛けしてみませんか?

3月11日・12日と初の出張イベントを行います
event_hanyu
GARDEN & EXTERIOR 無料相談会

場所はイオンモール羽生の2階(無印良品様の近くです)

ご来場の際は《ご予約》をお願いしております。

デザイン画や写真の展示もございます。
前日の3月10日(金)から展示しています。
こちらは自由にご覧いただけます。

ショッピングの合間にぜひお立ち寄りください。



暖かくなってきたので、久し振りに愛犬のアンズをドッグランに連れて行きました。

たくさんの犬がいましたが、この日はよく走りまわっていて楽しそうでした。

ドッグランの近くは公園になっていて、

この時期は梅の花がキレイに咲いているので、

少し公園を散歩してみました。

梅の花
梅の花
梅の花

種類や色も何種類かあり、とてもキレイでした。
梅の花
梅の花
梅の花


まだ、蕾も残っていたので、

もう少し楽しめそうです。


また、ドッグランに来た時に

散歩ついでに行ってみようと思います。



公園の中には梅の花の他に河津桜も咲いていました。
河津桜
河津桜


こちらは満開でした


河津桜とアンズをパシャリ

なんだか凛々しい感じに撮れました。


河津桜とアンズ

河津桜や梅の花の時期が終わると、今度はですね。

今年は賑やかになるのでしょうか。

今から楽しみですね
スターバックス

先日、久し振りスタバに寄ってみました。


今の時期はカップも桜でかわいかったです

捨ててしまうのが、もったいない気がしましたが、

紙製なので、ちゃんと捨てました



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のハンサカでした。

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

お庭の施工事例のページも更新中!

施工事例
こちらからどうぞ →【施工事例】








郵便局の木

タラヨウ1
タラヨウ2
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門、埼玉の(株)エコ・グリーン設計のタケイです。

家の近くにある郵便局にある「タラヨウ」という高木。

葉の裏面を硬い棒などで傷付けると、その部分だけが黒く残る性質があり、紙が希少であった戦国時代にはこの性質を


利用して情報のやり取りをしたことから、「ハガキノキ」という別名があるらしいです。


かの弘法大師がこれを用いて字の勉強をしたことから「学問の木」ともいわれるそうです。


なるほどなるほど。

エコなもの1
エコなもの1
エコなもの3
前回の献血より3か月が経過したので、意気揚々と献血ルームに出かけたのですが、

海外より帰国後4週間以内は献血ができないそうで、お土産だけもらって帰ってきました。

「コーヒーからスプーン」

エコやなー。


埼玉の㈱エコ.グリーン設計の タケイでした。



フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計






小川町酒蔵まつり

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシです。
 
3月に入りやっと春めいた日々になってきたようですね。
巷では、桜の便りが!

早咲きの河津桜が咲き始めました。





河津桜
現場に行く途中、河津桜が咲き始めたのを見つけ、
ちょっと、ブレイクタイム。

暫し、桜を堪能します。
春はいいですね、気持ちを前向きにしてくれる気がします。
(花粉症の私は少し後ろ向き?…?)




桜を堪能
河津桜が咲き始めました
青空と河津桜
春はすぐそこ
さくら2
さくら1
こちらの桜は満開を迎えました。

我が家のサクラソウ。


サクラソウ
サクラソウ
サクラソウは埼玉県の花。
かつては荒川沿岸に広く自生していたとの事。
さいたま市の田島ケ原では、今でも昔ながらの面影を残しており
国の天然記念物になっているそうです。

 前置きが長くなりましたが、
春といえば新酒の季節。

先日「小川町酒蔵まつり」に行ってきました。

小川町にある蔵元
「松岡酒造」と「晴雲酒造」
と小川町駅とを無料シャトルバスで巡り
酒蔵と試飲が楽しめるイベントです。




小川駅
酒蔵まつり

東武東上線小川町から
シャトルバスに乗り
酒蔵に向かいます。

お酒の試飲には
試飲用のお猪口を購入すれば、
なんと飲み放題!!


晴雲酒造
先ずは「晴雲酒造」さんから。

レンガ造り煙突がシンボルです。
10時30分頃に到着したのですが、
既に大勢の人達(飲兵衛?)で賑わっていました。




酒造りの見学
試飲を待つ長い行列。
小川町酒蔵まつり
シンボルのレンガの煙突。


酒造りの見学
試飲だけではなく、酒造りの見学もできました。
巡回バス
シャトルバスで巡ります。

そして、次の酒蔵「松岡酒造」さんに向かいます。
「松岡酒造」さんは「帝松」といった方がなじみがあるかと思います。

こちらも、入口から長い行列。


行列
会場の中もとても賑わっていました。

こちらの会場では、試飲・売店のほか
和太鼓の演舞も行っていました。


うどん
試飲会
飲み比べ
お酒
おまつり
たいこ全体
たいこ2
たいこ1
和太鼓「蝶華~Joker~」
武蔵生越高等学校和太鼓「青龍」

お酒の飲んだ後の和太鼓の音色が何とも心地良かったです。



まさに、こんな感じ?


たぬき


おまけ。
我が家にはこんなお客様が本格的な春をお待ちです。


バッタ
レンガ
バッタ顔
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のタカハシでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計


春が来た! 梅祭り&さくら祭り!


こんにちは
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計 ウチダです


あと2日で 3月!!
6a5f6a791f4b0b910be9efcc26138b25

エコ・グリーン設計
初の 出張イベントまで
あと2週間となりました


event_hanyu1
先日 ご来店くださったお客様

イベント実施
2月だと思って

先週
イオンに
行っちゃいました~!


なんと!!

ゴメンナサイ!!


みなさ~ん!
イベント実施は 2週間後
3月11日~12日です


ご来場には 《ご予約》をお願いします!
ご相談特典プレゼント ありますので ぜひ!)


イベントについて
詳しくはこちらからどうぞ
2023.3_ion_event_hp2-01

3月11日(Sat)・12日(Sun)
場所:イオンモール羽生2F 無印良品そば
時間:10:00-18:00 (最終受付 17:00)

3月10日(Fri)は
デザイン画パネル展を実施します

ショッピングの合間に
ぜひお立ち寄りください


うめ

先日、静岡県の現場へ行きました
静岡は 春が早いですね

ウメもサクラも咲き
梅祭り、桜祭りが開催されていました

春がきた~



もうすぐ 花桃(ハナモモ)祭りもあるそうです

マスク はずしてイイヨ 宣言も
もうすぐそこですし
行きたいですね お祭り(*^^*)


さくら3

いつも 熊谷の桜
開花は3月下旬ころですが
今年はどうでしょうか


梅:ウメ(ハクバイ)の開花
熊谷は 1月17日
平年より 26日早く
昨年より 22日早い 開花


サクラも 今年は早いのかな?

調べてみたところ
平年は
3月27日開花 → 4月3日満開
昨年は
3月24日開花 → 3月30日満開

今年は
3月19日開花 → 3月28日満開!! の予想


なんと!!!
3月中に満開!?

早いですね~!


開花予想日の
3月19日は
熊谷さくらマラソンの日

ちらし

交通規制もあるそうですので
お出かけ予定のみなさま
要 チェックです!



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の(株)エコ.グリーン設計のウチダでした

フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計


春に向けてのお庭相談

IMG_3984
外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のシミズです。


まだまだ寒い日が続きますが
冬の寂しかったお庭に徐々にが加わっていましたね

春が待ち遠しいです


Sさんのブログでもお知らせさせて頂きましたが

イオンモール羽生 
にて   相談会 を実施します
event_hanyu
3月11日(Sat)・12日(Sun)
場所:イオンモール羽生2F 無印良品そば
時間:10:00-18:00 (最終受付 17:00)



展示場に行くのはちょっと気おくれしてしまうけど
少し相談してみたい・・・

いろいろなデザインや施工写真を見てみたい!

などお気軽にお立ち寄りください!

※当日空きがあれば飛び込みでのご参加も可能ですが、
事前予約制となっておりますのでご予約のお客様を優先させて頂きます。
詳しくは弊社HPをご確認ください。
IMG_15731
Before

荒れてしまったお庭をキレイにしたいとのご相談
IMG_3366
After

春になったら芝生を貼ります
ご新築の外構工事はもちろん、お庭のリフォームのご相談も!

私はリガーデンを担当させて頂く機会が多いのですが

一番のお困りごとは

雑草対策!

お仕事が忙しかったりすると、少し目を離したすきに

ぐんぐん大きくなって広がっていく

たくましい雑草たち・・・

草むしりにだけ追われてしまうのではなく

お庭で楽しく過ごして頂けるご提案をさせて頂きます
IMG_3990
IMG_3988
風が無いと日なたは暖かいですね

園芸ショップにも可愛らしいお花が増えてきたので

春に向けてのお庭づくりを始めてみませんか?

ご来店、お問合せお待ちしております



外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のシミズでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計

まだお出かけしてないんです

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライです。

こんにちは。
先日は天気予報が当たってしまい
結構雪が降りましたね。
もう降らないといいですが。

前回に引き続き私はどっこにも行かなかったんです。

そんな訳で前回の続きです。

久しぶりに買っちゃいましたよ。
ふっふっふ


IMG_42601-e1676600984690
ズンバ用のシューズです。

ホワイトが古くなってしまったので新調しました。
さんざん迷った挙句に購入したのに
思ったより地味・・・でした

そこで次にこんなものを買ってみました。


ちゃーむ
これはですね、靴紐に通して靴を可愛くしちゃう優れもの。

私はこんな風に左右を違うものをつけてみました


IMG_41941-e1676179179445



ハートがピカピカ

IMG_4195-e1676179223212



お花がユラユラ
ちょっとだけ可愛くなったような気がします。

3つ購入しましたが、意外と取り換えるのが面倒
結局1つはまだ袋に入ったまま
そんなもんですよね。


ハンドマッサージャー
そしてこれはハンドマッサージャー
温かくなるし強さも変えられるし、なかなかおすすめです。

でも
もっぱら母が使っています

そして先日はバレンタインデー
私はお友達にあげようと思って(女の人ですよ)
これを買いました。
可愛い~~~
ラブリ~~~


スヌーピーちょこ
こんな可愛いチョコレート
私の大好きなスヌーピー
そして私の大好きなチョコレート
お友達に渡すのが惜しくなってやめました。
自分用にしましたが、可愛くて食べられるかな。


先日社内でちょっと雑談をしました。

物忘れのお話

        Tさん:コピーをしなくちゃと思っていたのにコピー機を素通りして台所に行ってしまった。
あるある

同じくTさん:お風呂で身体を洗おうと思っていたのにシャンプーを掴んでいた。
あるある

          Sさん:検索したい事があったのにスマホを手にしたら何を検索するか忘れてしまった。
 わかるぅ~(全員) しょっちゅうです!

   アライ:お風呂でシャンプー後、トリートメントしたのに流すのを忘れて出てしまった。
髪を乾かす時、触ったらべったべた


トリートメント、合ってます?
昔はリンスって言ってましたよね。
今はコンディショナー?って言うんでしょうか。


次回のブログまでにはどこかに行きたいです


外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のアライでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計


耳より情報

外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウです。





入社して数年が経ったのですが、
有難い事にキャリアと共に少しずつ
担当させて頂いたお客様も増えて参りました。

これは営業スタッフあるあるかもしれませんが、
以前工事をさせて頂いたお客様の現在の姿が気になる!
移動中も目的地まで少し遠回りになってしまっても、
OBのお客様のお宅の近くを見に行きたくなってしまうものです。
さすがに車から停めて見たり、勝手に立ち入ったりはしませんが!


時間をかけてお打ち合わせから工事まで、
お客様とお付き合いがあったというのは勿論ですが、
何も無かった場所や、手つかずだった場所の風景が変わり、
形としてずっと残っているというのが醍醐味だと思っております。


そんな私達が3月にイオンモール羽生にて
「Garden&Exterior 無料相談会」を開催します。
event_hanyu1
3月11日(Sat)・12日(Sun)
場所:イオンモール羽生2F 無印良品そば
時間:10:00-18:00 (最終受付 17:00)



3月10日(Fri)は
デザイン画パネル展を実施します。


お時間のある方は是非いらしてみてください!
※当日空きがあれば飛び込みでのご参加も可能ですが、
事前予約制となっておりますのでご予約のお客様を優先させて頂きます。
詳しくは弊社HPをご確認ください。



イオンモール無料相談会 ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
fdc4a8f32bf93a54f7fdb11a52e4c4d4
4511dfb5c16a9e90016782c8963c15c2
Before
8367fa38e01436915ef0bbab78a7bfb1
After
59e1d7b39f8cd59ef25eb54eb6aea75d
Before
a38982af2a2711cb1cc253e38fac8235
After
「お買い物と一緒に、相談してみようかな?」
「家を建てる予定だけど、外構工事のこと少し聞いておきたい…」
「生活スタイルが変わったから、お庭も変えたい!どう頼んだらいいの?」など

質問や疑問、ちょっとしたご相談など、この機会にぜひエコ.のガーデンプランナーにご相談ください!
ご来場頂くお客様の何かきっかけやヒントが生まれれば幸いです。




外構工事・お庭のリフォーム・エクステリア専門
 埼玉の㈱エコ.グリーン設計のサイトウでした。


フリーダイヤル:0120-028-090(オニワハキレイ)
FAX:048-520-3956
外構エクステリアを通じて環境保全を考える
埼玉県の株式会社エコ.グリーン設計