埼玉での庭・外構工事をお考えなら熊谷市にあるエコ.グリーン設計にご相談ください。自然に優しく居心地のよい生活空間をご提案いたします。お子様も楽しめる展示場。オシャレで便利な雑貨やかわいい植物も揃えてあります、是非お越しください。
HOME
> 小林徹コラム
小林徹コラム
2021年11月20日
自信と地震
30年以内に必ず起きます!
気を付けてくださ〜い。
そりゃ起こるわっ。
生き残るのは
9割以上 運だ
と、僕は思う。
「30年以内 80%」って
ほとんどの人たちが
そう思っているよ。
専門家の皆さん
分からないなら
分からないって言ってほしい。
とにかく「運」だって
言ってほしい。
愛知の大切な方から
柿を頂きました。
高級ブランド柿です。
スタッフみんなで
ゆっくり味わって頂きます。
2021年11月19日
早起きは三文の徳
早起きは三文の徳
「三文」っていくらだ?
三文は100円ちょっと。らしい
「わずかしかない」としても
得るもは、絶対にある。
早起きには
自律神経を安定させたり
ホルモンバランスを整えたり。
免疫力を高め、痩せやすい体をつくるとも。書いてある。
なので!
世界の成功者は早起きらしい
朝は生産性があがります。
早寝早起き
そう その繰り返し
その繰り返しが明日になる!
今日からできること
早寝早起きなんです。
今朝の朝日です
2021年11月18日
どっち?
幸せが先か。
笑顔が先か。
笑顔が先だなぁ。
笑顔があるから
幸せがやってくる。
しかめっ面は
不幸が寄ってくる。
「ギャー」
2021年11月17日
結果
できる
できない じゃないんだよ
やるか
やらないか だろ
忙しいとか
後でとか
そーやって
楽な方ばかり選んでたら
そーゆー答えの人生になる
雑草はこんなコンクリートの
隙間にだって根を張ります。
雑草魂!
人生、雑草魂だ!
2021年11月16日
~お知らせ~ NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」見逃し配信 本日23:14まで
一流のプロの「仕事」を徹底的に掘り下げるドキュメンタリー
「
プロフェッショナル 仕事の流儀
」
現代の名工 小林徹
出演
NHKプラスでの見逃し配信
本日 23:14まで
プロフェッショナル 仕事の流儀
「人生は、終わりなき、答え合わせ~造園職人・小林徹~」
現代の名工、黄綬褒章など多くの称号を総なめにした庭づくり職人に密着。
草木と語らいながら作り上げる理想のガーデン空間。
病を抱えながら庭に立ち続ける熱き職人の物語。
【出演】
小林徹
【語り】
橋本さとし、貫地谷しほり
2021年11月16日
過信は傲慢になる
頑張る事で自信になるが
勘違いすると過信になる
過信に鈍感になると
傲慢になり
周りにはアリンコもいなくなる
自制心だな
謙虚さだな
また
ここから始めよう
人生の後半戦スタートします
紅葉をデザインする
過信だな
僕はそんな力は持っていない
自然の力には勝てないですよね
2021年11月15日
~お知らせ~ NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」本日(月)深夜24:03~放送
一流のプロの「仕事」を徹底的に掘り下げるドキュメンタリー
「
プロフェッショナル 仕事の流儀
」
現代の名工 小林徹
出演
本日深夜 再放送されます
【放送情報】
NHK 総合
[再放送]
11月16日(火)午前 0:03~
※11月15日(月)深夜 24:03~ ※
【見逃し配信】
明日 11月16日(火)23:14まで
NHKプラスにて 見逃し配信中!
プロフェッショナル 仕事の流儀
「人生は、終わりなき、答え合わせ~造園職人・小林徹~」
現代の名工、黄綬褒章など多くの称号を総なめにした庭づくり職人に密着。
草木と語らいながら作り上げる理想のガーデン空間。
病を抱えながら庭に立ち続ける熱き職人の物語。
【出演】
小林徹
【語り】
橋本さとし、貫地谷しほり
2021年11月15日
人に決めて貰う
金運の7割は誕生日で決まる
「え〜」
こんな「本」売れるのか!?
って言うか、買う人は多分
金運がない人だろうが
そこに逃げるから
「運」も逃げるんだよ
「運」は待っていても駄目。
行動しかない
動かないと何にも解決しない
とにかくテキパキ動け
行動しかないんです。
ありがとね
これからも
死ぬ気で頑張ります
大丈夫!
死ぬ気でやっても
死なないから。
2021年11月14日
決意表明
やったことでしか
形には残らない
やらない理由が分からない
「今 行動しないと」
よく言われている あれです
過去は変えられないが
未来は変えられる
だから、今行動しないと。
心から深く感謝しております。
皆様のお陰で今があります。
充電完了!!
さぁっ!
次のワクワクに挑戦です。
2021年11月13日
笑顔
なにがあっても。
どんな事が起きても。
「私は運がいい」って
思う人のところに
「運」は集まるらしい。
泣顔や嫌み、
不快な空気感を持つ人に
運は絶対こない。
断言できる
で、
人の批判しかしない。
自分は何も しないくせに。
で、
努力もしない。
挑戦もしない。
だから「運」が悪いんです。
そう
自分の責任ということです。
娘が「スマイル」をテーマにしたポスターを描いていました。
笑顔だから
なんかいいポスターになる
泣顔では不快になる。
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
適期
整理整頓
コツコツ
マネはマネなんだよ
できることを
厚み
わざわざ
進め
ひとのため
継続力
2022年6月(24)
2022年5月(19)
2022年4月(36)
2022年3月(30)
2022年2月(27)
2022年1月(29)
2021年12月(27)
2021年11月(38)
2021年10月(31)
2021年9月(29)
2021年8月(31)
2021年7月(31)
2021年6月(30)
2021年5月(33)
2021年4月(32)
2021年3月(31)
2021年2月(30)
2021年1月(26)
2020年12月(32)
2020年11月(28)
2020年10月(31)
2020年9月(30)
2020年8月(31)
2020年7月(31)
会社案内
リンク集
よくある質問
アクセスマップ
プライバシーポリシー
サイトマップ